蝋人形師・フィリップの立ち回り、人格、対策おすすめ

キャラ

このページでは、「蝋人形師」の使い方、立ち回り方、対策などを解説しています。

おすすめの人格も掲載していますよ。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

基本性能

外在特質
ワックスコートスタンすると付近5m以内に蝋を25%まき散らしサバイバーや板窓、暗号機ゲートに付着する。スタン回復速度10%上昇。蝋で封鎖された板窓を操作できる。
凝と熔存在感2で蝋の形態を切り替えることができるようになる
存在感0・打設 前方に蝋を発射することができる(最大75m)
蝋が体に20/50/80%付着したサバイバーの板窓操作が5/10/20%、移動速度が2/4/6%低下する。蝋が100%に達したときサバイバーは3秒間スタンする。12秒蝋の付与がなかった場合毎秒15%蝋が減少する。蝋が50付与した板窓、暗号機、ゲートは15秒間操作できなくなる。
存在感1・硬化 最大42m先まで蝋の塊を発射し5秒間残り、4.2m以内のサバイバーに25%の蝋が付着する。
存在感2・熔蝋 蝋を25秒間熱蝋に変化させる。熱蝋で100%に達すると1ダメージを食らう。熔蝋は自分で終了させクールタイムに入れることができる。

おすすめの人格

人格解説
安定の右下人格特質は気没や監視者にしよう。
傲慢採用で救助狩り目的の左下人格。特質は気没や瞬間移動。
引き分け狙いの上下人格。

細かい選び方はこちら

最強ハンターランキングを確認

最新の最強ハンターランキングで、このサバイバーの順位をチェックしてみましょう。

立ち回り-基礎

蝋を発射することができサバイバーに100%の蝋が付与されるとスタンする。また、蝋人形師がスタンすると25%の蝋を周囲にまき散らす。

蝋で板窓暗号機ゲートを封鎖でき、封鎖されるとサバイバーは操作できなくなる

硬化

存在感が溜まると硬化を使用できるようになる。硬化は一回で蝋を25%付与でき、即板窓暗号機ゲートを封鎖できる。

熱蝋

存在感がマックスになると熱蝋に切り替えることができるようになる、熱蝋でゲージを100%までためるとスタンではなく1ダメージを与えることができる。この際熱蝋は通常の蝋から引き継ぐとこができるが、通常の蝋は熱蝋から引き継げないことと熱蝋では板窓暗号機ゲートを封鎖できないことを覚えておこう。使い終わったら熱蝋はキャンセルして通常の蝋に切り替えるようにしよう。

次に存在感2の時に使える蝋人形師の必須技を紹介!

確定蝋

通常の蝋が100%になるタイミングで熱蝋にかえ即発射することで確定で1ダメージを入れ、通常攻撃と合わせて即ダウンを狙える。コツとしては100%になるように打ち、前もって熱蝋に変えるようにしよう。熱蝋で1ダメ与えた後サバイバーの進行方向を予測し攻撃しないと外してしまうためため攻撃でもいいかもしれない。

チェイスは蝋をサバイバーの移動先を予測して打つ感じで蝋を当てていこう。蝋を80~90%くらいで止めておいて通常攻撃を入れれるとその後即固めて即死を狙うことができるため狙ってみよう。板間では打ちながら板に突っ込むフェイントを入れたり、左右の揺さぶりをかけたり、回り込めるなら回り込んで蝋を当てよう。板裏待機しているサバイバーには蝋を当てることができる。また、スタンすると25%の蝋を付与できるので75%以上付与できているときは全部の板に突っ込もう

窓枠や板は蝋を50以上付与させると封鎖することができ、板窓に蝋が付着した状態でサバイバーが乗り越えると付着していた蝋に応じてサバイバーに付着する強い窓や板は固めて閉じ込めるように追って行こう。

硬化は一撃で板窓を封鎖し25%の蝋を付与できる。基本的には蝋が75%以上溜まったサバイバーや蝋の減少が始まってしまうサバイバーにピンポイントで飛ばしたり、板窓を封鎖して閉じ込めたりするときに使おう。硬化は熱蝋に変えるとクールタイムがリセットされるため蝋の消費が激しいが連続で50%の蝋の付与を狙うこともできる。

キャンプシーンでは存在感2の場合は確定蝋からの攻撃で救助狩りを狙おう。存在感が溜まってない時は固めることで5割越えを狙ったり、椅子前に硬化で蝋の塊を設置し中間で蝋75%付与させ攻撃することで椅子前で固まらせ救助狩りを狙うこともできる。また、キャンプ中は蝋で暗号機を固めるようにしよう。暗号機は下の四角いところと上のアンテナの部分にだけ判定がある。硬化だと一発で固めれるため簡単。硬化で固めた暗号機に追加で少し蝋を付与すると次の硬化のクールタイムまで固めることができる。

一人飛ばしてからは蝋で暗号機を固めながら確定蝋などで救助狩りや即死を狙って行こう。硬化のクールタイムは19秒で封鎖の時間は15秒であるため暗号機をクールタイムの4秒間以外は回させなくさせることもできる。

通電前は硬化で暗号機を固め通電できなくしたり、確定蝋でダウンからの通電に通常攻撃を合わせ通電つぶしを狙ったりしてみよう。通電後はゲートを固めつつ立ち回ろう。

立ち回り-応用

蝋ポジを覚える

硬化だと狙いづらい位置や遠い場所の暗号機を最大射程で固めることのできる蝋ポジを覚えると硬化と合わせて2台守ることができる。余裕があれば覚えてみよう。

通電読みをする

蝋人形師相手の時サバイバーはハンターが熱蝋を当てダウンをとるタイミングで通電してくる場合がある。この対策として、熱蝋に変えたタイミングで熱蝋を打つフェイントを入れ通電させ、すぐに熱蝋を切って通常の蝋で固めるのが有効的だ。

対策方法

直線にならないようにする。グルチェ

ハンターとサバイバーが一直線上だと蝋が速攻で溜まってしまうため、壁で蝋を遮るようにチェイスしよう。蝋が当たらない位置でのグルチェは蝋人形師に刺さる。蝋が75程度溜まってしまったら板あてをして、あえて蝋を100%にして固まったりしよう。また、固まる瞬間に板を倒すことで一撃を防げる可能性もある。

蝋で固められた板や窓、暗号機、ゲートは操作できないので注意。

みんなのコメント一覧

最近のスレッド