[第五人格]ハンター使用率・勝率・引き分け率・敗北率ランキング

ランキング

今回はハンターの2023年8月10日時点での勝率・引き分け率・敗北率ランキングを紹介!

データはこちらのツイートの最高峰のデータを参考にさせていただきました。

サバイバーのほうも作りたかったですが読めなかったので断念…

スポンサーリンク

使用率

芸者が最も高く12試合に1回はPICKされるという結果になりました。

また、BANされるためPICK率が0.4%と250試合に1回しか出場できないオペラ歌手の強さがわかりますね。

勝率

写真家と狂眼が勝率が高いのがわかります。これらのキャラはマップによってカメラやコンソール位置が異なり立ち回りが変わるため限られた強いマップでのみPICKされるためであると考えられます。ただ単に中国はジョゼフランカーや狂眼ランカーがハンターランキング上位にいるのでそれもあるかもしれないですね。また、ガードNo.26 が最も勝率が低い結果となりました。思っている以上にボンボンで勝ち切るのは難しいのかもしれないです。

引き分け率

引き分け率が高いのは漁師と使徒という結果となりました。引き分けからどうやって勝ちに持っていくかが重要ですね。また、先ほど勝率が高かった写真家と狂眼がこちらでは低い結果となりました。要するにこのハンターは勝ちか負けのどっちかしかないということですね。

敗北率

敗北率一位はガードNo.26となりました。勝率も一番低かったため見捨て判断をされたり救助狩りができなければ引き分け以上は相当きついのかなと思います。サブハンターで使いだしたハンターが練度が低くて負けているのかもしれないです。

BAN率

BAN率についても軽く見て置きたいと思います。

1位オペラ歌手49%
2位夜の番人38%
3位夢の魔女4%
4位書記官3%
5位写真家2%

合わせると96%のBANがこの中のどれかであることがわかります。そのうち87%のBANを夜の番人とオペラ歌手のみで埋めているので基本ランクマはこの2キャラBANが基本ですね。写真家は先ほど述べたように中国には写真家使いがハンターランキング上位にいるのでそのメタBANなのかもしれないです。

データは以上の結果となりました。また、公式から発表されたら更新したいと思います。

みんなのコメント一覧

最近のスレッド