[第五人格]カウボーイの立ち回り、人格、対策おすすめ

キャラ

このページでは、「カウボーイ」の使い方、立ち回り方、対策などを解説しています。

おすすめの人格も掲載していますよ。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

基本性能

外在特質
投げ縄カウボーイは縄を持っており、15m以内にサバイバーが入ればサバイバーを引き寄せ担ぐただし付近32m以内のハンターに位置がバレる。ハンターが入ればハンターの頭上を飛び越え反対の位置に着地する。なお飛び越え中は無敵判定。板や暗号機にあたるとその位置までカウボーイが引き寄せられる。いずれの場合も成功した場合加速効果を得る。

ロケットチェアに吊るされているサバイバーに当たると1ダメージ負傷状態で担いで救助することができる。風船状態のサバイバーに当たると、ダウン状態のままカウボーイに担がれる。この時風船抵抗進捗が10%増加し次の風船状態時に引き継がれる。ダウン状態で担がれたサバイバーのダウン進捗は増加せず、自己治療することはできない。

ロケットチェア救助、風船救助(35%)>板、暗号機、ハンター(20%)>サバイバー、空振り(10%)の順で縄をより多く消費する。
馬上英雄ハンターを板で気絶させたときハンターの回復速度が20%低下する
自由奔放解読速度10%低下。
女サバイバーと一緒に解読したとき解読速度10%上昇。
男サバイバーと一緒に解読したとき解読速度30%低下。
庇護欲女サバイバーを担いでるときにダメージを食らうとダメージを肩代わりする。それ以外の時は
それぞれにダメージが入る。ダウン中のサバイバーを担いでいる時はカウボーイのみ1ダメージ負傷する

おすすめの人格

人格解説
カウボーイの粘着キャラであるため、フライホイールを採用して負傷しないようにしよう。
怪力を振ることでさらに追加で板スタンを長くしている。

その他人格の選び方はこちら

最強サバイバーランキングを確認

最新の最強サバイバーランキングで、このサバイバーの順位をチェックしてみましょう。

立ち回りのポイント解説

カウボーイは縄を使って風船救助など様々な技ができるサバイバー!

暗号機、板への縄

サバイバー、ハンターへの縄

風船救助の縄

椅子救助の縄

基本的な立ち回り

カウボーイのチェイスは板や暗号機にひたすら縄を投げ距離とろう。また、ハンターに縄を投げることで旋回することができる。この時ジャンプ中は無敵判定なので板や暗号機がない場合などは狙ってみよう。

また、縄を使うことで危機一髪を温存しての救助が可能。ハンターが近くにいない場合などは温存できるようにしよう。隠れて縄救助できるポジションも存在する。

即縄

カウボーイの風船救助はワンタップで縄を投げることでハンターは回避することができない。縄の判定はハンターが風船状態にしてからでるので注意。また、オートエイムの判定は上側が強いので上を狙ってワンタップすることで救助しやすい。

風船救助は風船もがきを狙うか時間稼ぎを狙うかを考えよう。

風船もがきを狙う場合

・カウボーイが椅子から遠い位置に待機、風船救助して下ろす。

・風船救助した後椅子から遠い位置まで移動(チェイス)して下ろす。

時間稼ぎを狙う場合

・風船救助後板窓を駆使して時間を稼ぐ(担いでいる最中は板乗り越えができないので注意

個人的なおすすめは風船救助した後椅子から遠い位置まで移動(チェイス)して下ろす。

また、チェイス補佐としてサバイバーを担ぐことができるが

女サバイバーならカウボーイに2ダメ、男サバイバーなら両方に1ダメが入る。

基本的に女サバイバーを壁したいとき以外は担がないか下ろすようにしよう。

縄ポジ

対策方法

さっさと縄を消費させたほうが早い

サバイバーを持ち上げた瞬間の即縄は、ハンター側は回避することができない。

しかし、縄で風船救助されても風船もがきの進捗は10%しか増加せず、最大でも3回で30%と巨大ペンチを振っていればポジションにもよるかもしれないが、ほとんどもがかれることはないと思う。自分で下ろすと25%増加するため、それが合わさるともがかれやすくなってしまう。

問題は縄救助された後サバイバーを下ろさせる必要がある。ダメージ頻度が高いハンターであればカウボーイにさっさと下ろさせ縄をすぐ消費させることができるかもしれないが、そうでないハンターはサバイバーを下ろさせるまでに時間がかかってしまう。これはもうどうしようもないので興奮なりで対処するか縄をできるだけ消費させてから持ち上げ風船救助に使える縄の回数を減らすようにしよう。

縄の消費量を考える

カウボーイは

ロケットチェア救助、風船救助(35%)>板、暗号機、ハンター(20%)>サバイバー、空振り(10%)

の順で縄を消費する。チェイス用の縄は基本5回、風船救助の縄は3回使えると考えておこう。

巨大ペンチを振る

ハンターの内在人格の巨大ペンチを振ることで風船もがきのゲージをたまりにくくすることができる

カウボーイを追う

カウボーイを追い縄を使わせることができたらそのクールタイム中にサバイバーを吊ることもできる。また、縄を消費させることで風船救助の縄を使える回数を減らすことができる。

縄で椅子救助されないように

椅子前でサバイバーをハンターの体で隠すように細かく移動しよう

無敵判定が終わるまで殴らない

カウボーイがハンターに縄をなげてジャンプしている間は無敵判定であるため、容易に殴らないようにしよう。距離感が近い場合ため攻撃で着地地点を攻撃するのもありだ

みんなのコメント一覧

最近のスレッド