[第五人格]回線が重い・ラグい場合の対処解消方法

その他

ランクマなのにラグくて試合にならない!ピンは軽いのにカクつくそんな経験ありますよね、、、

今回はラグい時の対処法を公式が紹介していたのでそちらをまとめて紹介します。

スポンサーリンク

第五人格公式が紹介したラグい時の対処法

1、充電しながらプレイしない

充電しながらプレイすると接触不良が起こる可能性があるそうです。

よく聞きますよね充電しながらプレイするとスマホによくないって。でも第五してると充電の減りが早すぎて充電しながらプレイするしかないので何とも言えない、、、あと発熱すごい。

2、端末のメモリとストレージの空き容量を確認する。

容量が少ない場合、機種によって不具合が起こるからだそうです。

スマホを買うときに容量の大きいやつを買えばよかったですね。

月額制のiCloud+に加入すればストレージ容量を増やすこともできます

無料で容量を増やす方法はこちらのサイトを参考にしましょう。

3、キャッシュをクリアする

簡単に言えばいろんなアプリの履歴や検索内容を消します

こちらのサイトを参考にしましょう

4、ネットワークの接続を確認、通信環境の切り替え

簡単に言えばWi-Fiを使うかギガを使うかです。

機内モードにすると軽くなったなんて意見もありますが実際はどうなんでしょうね。

5、タイトル画面の修正をタップする。

アップデートでなんかボタン増えましたね。多分一番左を押したらよさそう。

6、不要なバックグラウンド・アプリケーションは閉じる。

意外と溜まっている人多いのではないでしょうか。パパっと消してゲームに戻りましょう。

7、ゲーム画質を下げる

下げると遠くのサバイバーやハンター、暗号気の揺れが見えづらくなってしまいますがしょうがないです。受け入れましょう。

8、ゲームの再ダウンロード/インストール/アップデートをする

そこまでするかって感じなんですけどランクマの時間が崩られるので時間に余裕があればやってみてもいいかもしれませんね

その他

スマホ用冷却ファンを装着する

スマホ用冷却ファンはゲームなどでのスマホの過熱の問題に対応できます。

急速冷却により、発熱による画質の低下やラグなど問題を防止することができますが、お金が必要になってしまうので上記の対策をしても軽くならない・スマホの発熱がすごい人は購入を検討しましょう。

アマゾンで一番売れている冷却ファン

今回は第五人格のラグや回線問題の対策方法を紹介しました。ただでさえ第五人格は容量が大きいのでいらないゲームモードはダウンロードするかしないか選択させてほしいところですね。

みんなのコメント一覧

最近のスレッド